ツボネット ホーム

症例を投稿した鍼灸院:ゐろは鍼漢院

腰痛が原因と思われた膝の痛み

腰痛が原因と思われた膝の痛み

症状

鍼灸の症例「腰痛が原因と思われた膝の痛み」(我孫子駅)

ゐろは鍼漢院(我孫子駅)

1週間前より、左膝が痛い。

はじめは、階段の昇降時のみ痛みを感じていたが、来院する前日より、歩行時にも痛みを感じるようになった。

膝を伸ばしていれば、痛みを感じないが、座る時など膝を曲げる時に痛みを感じる。

このままでは、仕事にも支障がでるとおもい、来院。

その他の症状:母の介護などの影響もあり、以前より、右側の腰を痛めやすい

  • 来院者

    50 代

  • 期間

    2019年3月 ~ 2019年4月

  • 頻度

    週1回程度

  • 通院回数

    7回

施術と経過

初回)左膝を触診にて確認すると、膝全体がうっすらと腫れ、特に膝蓋骨(膝のお皿)の上と大腿部外側(太ももの外側)に沿って熱を強く感じた。

膝周りの炎症を緩和する目的で、膝と機能的に関係が深い、臀部の緊張部位に鍼を行ったところ、少し膝の曲げる動作が楽になる。

その後、大腿部(太もも)外側の緊張を取るために、背中の反応点に鍼を刺し、この日は施術を終了した。

2回目)初回に比べ、膝の腫れが軽減していることを確認。初回で使用したツボに加え、膝裏の反応点に鍼を行い施術を終了する。

3回目)施術後3日間は膝の痛みを感じる事も無く過ごせたが、2回目の施術四日後あたりから、また、膝を曲げる動作が辛くなる。

以前より持病であった、腰の症状に注目し、右腰痛緩和の目的で、右の臀部に鍼を行う。

以後6診まで、右の腰臀部の施術をおこなったところ、腰痛の軽減と共に左膝の症状も安定しいった。

6回目の施術10日後にあたる、7回目の来院時。左膝に違和感は少し残るが、気にすることなく、日常生活が送れるということで、腰痛予防のエクササイズを指導し、施術を終了した。

現在は健康増進と腰痛膝痛予防のために、1ヶ月に一度通院中である。

使用したツボ

ツボのアイコンからツボの詳細が見られます

ツボ名称下に表示されるスコアメーターについて

まとめ

施術開始前半は、患者の訴える、膝の痛みに注力して、施術を行っていたが、痛みは軽減するものの、数日後に痛みが戻ってしまうことから、原因は左膝以外にあると考えた。

4診目以降、左膝の痛みは、右腰の痛みを庇うために、左に過度の体重をかけた結果発生したと考え、腰痛の施術を中心に行っていったところ、膝の痛みはぶり返すことなく、改善した。

症例を投稿した鍼灸院:ゐろは鍼漢院

症例を投稿した鍼灸院

精神の症状

泌尿器の症状

目の症状

皮膚の症状

顔面の症状

妊娠中の症状

不定愁訴

口内・口唇の症状

自律神経の症状

アレルギー

神経の症状

関節・筋肉の症状

女性の症状

胸・腹の症状

頭の症状

耳の症状

頭部

顔面部

頚部

肩上部

上腕部

前腕部

手部

手掌部

胸部

肩甲部

腹部

背部

腰部

臀部

大腿部

下腿部

足部

足底部