NEWこめかみの突っ張りと口元の違和感
症状

2か月前から、左こめかみのひきつるような痛みが時々現れるようになり、日に日に回数が増えてきた。同時に左口元の違和感もある。2年前にも同様の症状があり、医療機関でMRI検査を受けた際には異常が見られず、血流の問題と診断された経緯があった。今回はその時の初期のような感覚に似ていて不安を覚えた。他に左の腰痛もある。
-
来院者
50 代
-
期間
2025年2月 ~ 2025年3月
-
頻度
週1回程度
-
通院回数
4回
施術と経過
初診時の触診では、自覚はないものの肩や首の緊張が強く、お腹の張りも確認された。施術では首、手、骨盤、足のツボに鍼を行った。初回施術後、左口元の違和感が減少し、肩や首の軽さを感じることができた。同様の施術を継続して行った。施術を重ねるごとに、一日の中でこめかみの引きつりが現れる回数が減少し、4回目の施術でほぼ症状が消失した。施術期間中に気圧の影響と思われる頭痛が発生したが、これも肩や首の緊張が関係していると考え、同様の施術を行い対応した。
使用したツボ
まとめ
今回の症例では、左こめかみの突っ張り感や口元の違和感が肩や首の緊張、お腹の張りと関連している可能性が示唆された。また同時に腰痛も無くなったことから、骨盤の関節との関係もあったと考えられる。鍼を行った部位は首、手、骨盤、足のツボであり、施術を重ねることで症状の頻度が減少し、最終的にはほぼ消失した。また、施術期間中に発生した頭痛についても同様のアプローチで改善が見られた。症状の改善には肩や首の緊張を緩和する施術が有効であることが確認された。