ツボネット ホーム

症例を投稿した鍼灸院:鍼灸院ひなた 清澄白河

NEW歩行時の腰の重だるさと痛み

NEW歩行時の腰の重だるさと痛み

症状

鍼灸の症例「歩行時の腰の重だるさと痛み」(清澄白河)

1週間前から腰の痛みを感じている。特にきっかけはなく、臀部に張りを感じ、左腰部に痛みがある。痛みは少し良くなっているが、歩行時に痛みや重だるさが残っている。仕事中に立っていることが多く、違和感が気になるため、日常生活に影響を及ぼしている。これまでに医療機関での診断や治療は受けていない。他に関連する体調的な違和感はない。

  • 来院者

    男性

    60 代

  • 期間

    2025年5月 ~ 2025年5月

  • 頻度

    週1回程度

  • 通院回数

    2回

施術と経過

初診時の動作確認で動きによる痛みが確認され、触診により圧痛部を特定した。施術では、動きに関連する下腿のツボと膝下のツボに鍼をした。初回施術後、動きでの痛みがなくなり、臀部の張りも消失した。しかし、仕事や歩行が多くなると少し症状が戻ることがあった。2回目の施術では、同様のツボに鍼をし、違和感が消失していった。

使用したツボ

ツボのアイコンからツボの詳細が見られます

ツボ名称下に表示されるスコアメーターについて

まとめ

腰痛に対する施術では、下腿と膝下のツボへの鍼が効果的であった。初回施術後に動きでの痛みが消失し、臀部の張りも改善したが、立ち仕事や歩行が多いと症状が再発することがあった。2回目の施術で違和感が消失し、症状の改善が見られた。今後は、症状の再発を防ぐために、定期的な施術と生活習慣の見直しが必要であると考えられる。予後は良好であるが、症状の再発を防ぐための継続的なケアが重要である。

症例を投稿した鍼灸院:鍼灸院ひなた 清澄白河

症例を投稿した鍼灸院