ツボネット ホーム

症例を投稿した鍼灸院:すのさき鍼灸整骨院

5か月前から続く右肩の痛み

5か月前から続く右肩の痛み

症状

鍼灸の症例「5か月前から続く右肩の痛み」(東室蘭駅)

すのさき鍼灸整骨院(東室蘭駅)

春先から転勤となり、今の事務所に所属となった。その時の引っ越し作業時に右肩を痛めた。最初のは肩のみ痛みだったため経過をみていたがその後は首、肘、腕、手と抹消に広がってきた。先月心配になり整形外科に受診するも『ストレートネックですね、骨には問題ありません』と言われ姿勢を正すようにリーフレットを渡され終了となった。すすめられたエクササイズにも限界があり、症状に変化がなく痛みの性質もジクジクと刺さるような感じがしてきたため同僚に相談すると当院をすすめてくれた。仰向けで寝ると背中が痛く、右を下に寝ることは出来なかった。

  • 来院者

    男性

    50 代

  • 期間

    2019年10月 ~ 2019年11月

  • 頻度

    週2~3回

  • 通院回数

    6回

施術と経過

仰向けをとると肩甲骨の内側に痛みが出る。肩を十分に動かすことが出来ない。寝返るときに患側が下になると痛みが出るため起きてしまっていた。また、寝不足のためか呼吸が浅かった。

まずは、上半身の緊張を取る目的に臀部・大腿部にあるツボに鍼をした。次に背中に炎症反応を示す強い緊張がみられたため小指にあるツボに鍼をした。背中の緊張が緩み呼吸が楽になったことを確認した。

2回目、『刺さるような痛みはない』とのこと。
2回目~5回目、肩甲骨の内側の痛みが気になるとのこと。側方挙上により再現されたためこの動きの改善に注視した。状況に応じ足のツボ、手の甲のツボ、腕のツボ、ふくらはぎのツボを使い動きを整えた。2回目は45度程度だった動きも6回目には180度まで改善した。動きが良くなると症状も治まっていた。

6回目、症状がなくなり、経過良好のため終了とした。

使用したツボ

ツボのアイコンからツボの詳細が見られます

ツボ名称下に表示されるスコアメーターについて

まとめ

呼吸に注目し回復力を高め、初回で大きな改善がみられたのが大きかったものと思われます。また、側方挙上の動きで痛みを再現し、目標を共有できたのも施術を進める上での羅針盤となりました。

担当スタッフ

洲崎 和広

症例を投稿した鍼灸院:すのさき鍼灸整骨院

症例を投稿した鍼灸院

精神の症状

泌尿器の症状

目の症状

皮膚の症状

顔面の症状

妊娠中の症状

不定愁訴

口内・口唇の症状

自律神経の症状

アレルギー

神経の症状

関節・筋肉の症状

女性の症状

胸・腹の症状

頭の症状

耳の症状

頭部

顔面部

頚部

肩上部

上腕部

前腕部

手部

手掌部

胸部

肩甲部

腹部

背部

腰部

臀部

大腿部

下腿部

足部

足底部