ツボネット ホーム

症例を投稿した鍼灸院:鍼灸 光司堂

座っていて物を取ろうと手を伸ばしたら腰が伸びなくなった

座っていて物を取ろうと手を伸ばしたら腰が伸びなくなった

症状

鍼灸の症例「座っていて物を取ろうと手を伸ばしたら腰が伸びなくなった」(阪急高槻駅/大阪府高槻市・茨木市・枚方市・京都・滋賀)

床に座っていた状態で、目の前の物を取ろうと手を
伸ばしたら、腰が痛くなった。
腰が伸ばせなくなり、歩くとひびくため
ホームページをみて来院。

  • 来院者

    女性

    20 代

  • 期間

    2018年3月 ~ 2018年3月

  • 頻度

    週2~3回

  • 通院回数

    2回

施術と経過

〈初診日〉
肩甲骨の動きの不具合が腰痛の原因と考えた。
肩甲骨の調整の為、肘のツボに鍼(はり)を
すると歩いても腰にヒビかなくなった。
手のツボに鍼をすることで、腰が伸ばせる
ようになったので施術を終了した。

〈2診目〉
長い時間座っていると、腰が伸びにくくなる。
臀部のツボに鍼をすると、症状が消失したので
施術を終了した。

使用したツボ

ツボのアイコンからツボの詳細が見られます

ツボ名称下に表示されるスコアメーターについて

まとめ

肩甲骨と仙腸関節の動きの連動性不調が
主な原因だった。
痛む患部に鍼をしても、原因が改善されて
いないと回復が遅い。

症状が出た時の状況など、丁寧に聞くことで
原因を考え、速やかに改善に繋げている。

症例を投稿した鍼灸院:鍼灸 光司堂

症例を投稿した鍼灸院

  • 鍼灸 光司堂

  • 電話番号

    072-669-9948

  • 最寄り駅・地域エリア

    阪急高槻駅/大阪府高槻市・茨木市・枚方市・京都・滋賀

  • 定休日

    不定休

  • 詳しく見る