ツボネット ホーム

症例の鍼灸院:當山鍼灸院

NEW急性腰痛の経過報告

   

NEW急性腰痛の経過報告

症状

鍼灸の症例「急性腰痛の経過報告」(沖縄県那覇市)

約2時間前、床に座っていて立ち上がろうとした瞬間に腰を痛めた。
立ち上がり動作で腰に強い痛みを感じ、座るときにも痛みが出る。
痛みの場所は腰の中央だが、少し左寄りに痛みを感じる。
前々から左大腿部に痺れの症状もある。

  • 来院者

    女性

    40 代

  • 期間

    2025年10月 ~ 2025年10月

  • 頻度

    週2~3回

  • 通院回数

    3回

施術と経過

急性期の腰痛を緩和できるように鍼治療を行った。
触診では、背部〜腰部まで強い筋緊張を確認した。

1回目
1本ずつ鍼治療を行いながら動きの確認を行った。
最終的に、立ち上がり動作の痛みは来院時10→3に軽減したことを確認し、鍼治療を終了した。

2回目(翌日)
鍼治療直後は軽減していたが、家に着く頃には痛みがぶり返していた。
今朝は起き上がり時に腰が固まってなかなか動けなかった。
今回は鍼治療の最後に足背部のツボを追加したところ、顕著に痛みが軽減した。

3回目(3日後):
前回は帰ったあとも効果が持続していた。
起床時の固まる感じもなく、今は痛みは10→1。
ただ、歩行時に左大腿部に痛みを感じる。
今回は左大腿部の症状に対して鍼治療を行い、治療後は現時点で歩行時の痛みが消失したのを確認して終了した。
次回の予約は取らずに経過を見ることとなった。

1週間後(LINE確認):
歩行時の左大腿部痛も消失し、腰痛も現段階では落ち着いていることを確認できた。
また、前々からあった左大腿部のしびれも現段階では改善されている感じがするとの報告を受けた。

使用したツボ

ツボのアイコンからツボの詳細が見られます

ツボ名称下に表示されるスコアメーターについて

まとめ

急性腰痛に対して鍼治療を行い、経過を観察した症例である。
初診で動作時痛の軽減を得たが、帰宅後に痛みが再発。
2回目に足背部のツボを追加した結果、痛みの軽減が持続した。
3回目では腰痛が10→1に軽減する過程で左大腿部の痛みがみられ、同部位を緩めることを目的として施術を行ったところ、治療直後に痛みが消失した。
また、以前からあった左大腿部のしびれにも改善傾向が認められた。
現段階では腰痛・大腿部痛・しびれともに落ち着き、1週間安定して経過している。
局所の筋緊張だけでなく、下肢の連動を考慮した施術の有用性が示唆された

症例の鍼灸院:當山鍼灸院

症例の鍼灸院