NEW立ち上がりや屈む動作で鋭い腰痛が走るぎっくり腰
症状

昨日、生活の中で下の物を取ろうとした際に右腰部に鋭い痛みが走った。痛みは右腰部を中心に、中の方に刺さるようなズキッとした性質である。静止時には痛みがなく、眠ることはできたが、立ち上がる動作や屈む動作、そこから伸ばす動作の際に痛みを感じる。日常生活では動作が緩慢になり、肉体労働の仕事ができない状態である。これまで医療機関での診断や治療は受けておらず、症状に関連する他の体調的な違和感もない。
-
来院者
男性
20 代
-
期間
2025年6月 ~ 2025年6月
-
頻度
1回通院
-
通院回数
1回
施術と経過
初診時の触診と動作確認では、立ち上がる際に腰部に伸展ストレスがかかると痛みが出ることが確認された。また、右股関節の屈曲制限が顕著であり、起き上がる際にも痛みを訴えた。さらに、腰方形筋部の緊張が強く出ていたことが確認された。施術では、股関節・仙腸関節の緊張を考慮し、臀部と小指のツボに鍼をした。これにより股関節の動きが改善し、起き上がる際の痛みが消失した。その後、腰部の伸展時に痛みが残ったため、関連する背部のツボに鍼をしたところ、腰部の伸展動作が可能となり、施術を終了した。
使用したツボ
まとめ
今回の症例では、右腰部の鋭い痛みを訴えるぎっくり腰に対し、股関節・仙腸関節の緊張を緩和する施術を行った。臀部と小指のツボへの鍼が股関節の可動域を改善し、起き上がる際の痛みを軽減した。また、腰部の伸展時の痛みに対して背部のツボへの鍼が有効であり、腰部の動作が正常に戻った。腰方形筋部の緊張が強く出ていたことが痛みの原因の一つと考えられ、適切なツボへのアプローチが症状改善に寄与した。症状は1回の施術で大幅に改善し、日常生活や仕事への復帰が可能となった。
担当スタッフ
洲崎 和広