ツボネット ホーム

症例を投稿した鍼灸院:はりきゅうルーム カポス

運動すると歩けないほど腰が痛くなる

運動すると歩けないほど腰が痛くなる

症状

鍼灸の症例「運動すると歩けないほど腰が痛くなる」(JR品川駅/東京都品川区)

はりきゅうルーム カポス(JR品川駅/東京都品川区)

10年ほど前からフットサルをした後に腰部に痛みを感じるようになった。
時間が経つとそのうち痛みは落ち着いていたが、2ヶ月ほど前からプレー中でも腰に痛みが出現し、歩行困難になる。
日常生活(特にデスクワーク)でも腰に違和感を感じるようになった。
これまで別の鍼灸院に通ったが、効果は得られなかった。
痛みに耐えきれず、検索し当院に来院。

  • 来院者

    男性

    40 代

  • 期間

    2022年5月 ~ 2022年7月

  • 頻度

    週1回程度

  • 通院回数

    6回

施術と経過

初診
来院時は運動の直後ではないため、腰に違和感がある程度だった。
右の大殿筋・中殿筋に痛みが出現しやすいとのこと。
触診すると右のハムストリングスに顕著な硬結が見られた。
そこで、ハムストリングスに効果があるツボを腰部から選んだ。
続けて、大殿筋・中殿筋の効果があるツボを再び腰部と背部から選んだ。
該当の筋肉の緊張が緩和されたことを確認した。
仕上げとして、腰の深部筋(インナーマッスル)に作用が及ぶツボに鍼をした。

2診目
一週間後に来院。施術の翌日に痛みが嘘のようになくなった。
サッカーをしているとき痛みが戻ったようだったが、いつもの半分ほどの痛みに落ち着いている。

3診目
フットサル中の痛みは残存しているが、回復が早くなっており翌日には痛みは消えるようになった。

4〜5診目
この期間、フットサルはない。
日常生活ではほぼ問題なく過ごせている。

6診目
フットサルをしても痛みが全く出なかった。
調子良好のため、今回で施術を終了とした。

使用したツボ

ツボのアイコンからツボの詳細が見られます

ツボ名称下に表示されるスコアメーターについて

まとめ

痛みのある部位にアプローチしただけでは寛解しない腰痛も動きの関連から原因を探ると解決しやすい。
この症例もそれに類する。

担当スタッフ

石井佑

症例を投稿した鍼灸院:はりきゅうルーム カポス

症例を投稿した鍼灸院