ツボネット ホーム

症例を投稿した鍼灸院:空鍼灸院

朝靴下を履くときに辛い股関節痛

朝靴下を履くときに辛い股関節痛

症状

鍼灸の症例「朝靴下を履くときに辛い股関節痛」(郡山市)

空鍼灸院(郡山市)

数年前から股関節の痛みや違和感を感じるようになる。介護職のため利用者の介助で中腰や体を支え支える変な体勢を取ってしまうことが多く腰や股関節に違和感が出るようになっていた。
今一番辛いのは朝起きて靴下を履く動作。朝は痛みが強く足を曲げると強痛みが走ることがあり、億劫になっているとのこと。

整形外科を受診するもレントゲンでは異常なしと言われ痛み止めを処方された。

  • 来院者

    女性

    40 代

  • 期間

    2021年2月 ~ 2021年3月

  • 頻度

    週2~3回

  • 通院回数

    6回

施術と経過

足を上げる動作で痛むとの訴えから股関節の筋肉の緊張があると考えた。足上げの動きをチェックしても痛みは発生することから足の甲のツボに鍼を行い動かしてみたところ痛みは軽減。
朝辛い靴下を履く動作ができるようになった。

次に股関節を開く動作をチェックすると痛みが現れたためスネのツボにも鍼を行う。

院内を歩いてもらい動きを確認すると痛みは減ったがまだ痛むとのことから腰の動きを確認したところ腰の動きの硬さが見られたため腰のツボにも鍼を行った。
また歩くと初めより痛みは軽減。施術者から見ても普通にスタスタ歩いているように見えた。

〈3診目〉
2診目も初診と同様の施術を行った。3診目には朝の靴下を履く動作はまだ痛みは残っているが歩く時の痛みは軽減してきたとのこと。
股関節に関連する腰の動きをよくするためお尻のツボにも鍼を打ち腰の緊張緩和を狙った。

〈6診目〉
3診目と同様の施術を行う。朝起きたときに股関節の違和感は現れるが靴下を履く際痛みは無くなったとのことから施術を終了した。

使用したツボ

ツボのアイコンからツボの詳細が見られます

ツボ名称下に表示されるスコアメーターについて

まとめ

股関節痛は人間の体の中では常に負担がかかりやすい関節であり一度痛みが出ると初診で痛みが減ったからといって、さっと治ってくれることは少なく施術回数をようすることが多い。今回の症例では中腰などで起こった腰の緊張も緩和させることができたため症状が緩和したと考えられる。

症例を投稿した鍼灸院:空鍼灸院

症例を投稿した鍼灸院

精神の症状

泌尿器の症状

目の症状

皮膚の症状

顔面の症状

妊娠中の症状

不定愁訴

口内・口唇の症状

自律神経の症状

アレルギー

神経の症状

関節・筋肉の症状

女性の症状

胸・腹の症状

頭の症状

耳の症状

頭部

顔面部

頚部

肩上部

上腕部

前腕部

手部

手掌部

胸部

肩甲部

腹部

背部

腰部

臀部

大腿部

下腿部

足部

足底部