NEW腰の痛みと立ち仕事に伴う不調の症例
症状
腰の痛みが主訴であり、特に立ち仕事をしている美容師の方である。ここ数日、特に気になる症状があり、仕事中に屈む動作を行うとズキッとした痛みを感じることが増えていた。痛みは腰臀部を中心にあり、朝晩はあまり感じないが、仕事中に痛むことが多い。日常生活には大きな影響はないものの、仕事中の動作に制限を感じていた。これまで医療機関での診断や治療は受けていない。
-
来院者
女性
20 代
-
期間
2024年12月 ~ 2024年12月
-
頻度
1回通院
-
通院回数
1回
施術と経過
初診時の触診では、腰の動きに目立った制限は見られなかったが、顎の緊張や足首の背屈制限、右側の股関節内旋の動きが強く出ていた。これらの所見から、全身の不調が腰の痛みに関連している可能性が考えられた。
施術では、股関節や仙腸関節の緊張を緩和するために、関連する足指や仙腸関節のツボ、さらに下半身の緊張を取り除く目的でハムストリングスのツボに鍼をした。施術後、症例者は腰が軽くなったと感じ、最初の動作制限も解消された。
使用したツボ
まとめ
立ち仕事における不調の改善が見られたことから、全身に目を向けることが重要であると確認された。
この症例では、全身の不調を改善することが腰の痛みの解決に繋がることが示された。施術後の経過も良好であり、1か月後には別の症状で来院され、改善が確認された。
担当スタッフ
洲崎 和広