ツボネット ホーム

症例を投稿した鍼灸院:養気院

前かがみになったり歩くと腰に痛みが出る

前かがみになったり歩くと腰に痛みが出る

症状

鍼灸の症例「前かがみになったり歩くと腰に痛みが出る」(群馬県伊勢崎市)

養気院(群馬県伊勢崎市)

前日の昼頃にシャワーを浴びた後、服を着ようとしたときに腰部に激痛が走った。前かがみになったり、歩くと腰に痛みが出る。来院時には痛みはある程度小さくなっていたが、断続的に痛みが出る状況だった。

  • 来院者

    男性

    40 代

  • 期間

    2020年8月 ~ 2020年8月

  • 頻度

    週2~3回

  • 通院回数

    6回

施術と経過

患者は立ち仕事をしており、重いものを持ったり、かがむ姿勢をとる機会が多い。普段から腰痛があるとのことだが、普段は腰部起立筋近くに感じる痛みが、今回はさらに範囲が広く、特に外側よりに感じると訴える。

1診目、仙腸関節付近に触れてみたところ、左右で明確に緊張の差があった。一方の緊張を緩めるため、肘のツボに鍼をしたところ、前屈が楽になった。さらに、仙骨付近の緊張を緩めるために背部のツボに鍼をした。痛みは多少出るものの、深く前屈できるようになり、痛みが4割程度減少したため、施術を終えた。

2診目(1診から2日後)、痛みが再び出てきたとの訴えがあった。立つのも動くのも辛く、痛みは当初よりも限局的かつ強く感じると訴えた。患部に触れてみたところ、患者が痛みを訴える場所は当初の腰部から、腸骨下部、上臀部に広がっている。この付近の緊張を取るために背部のツボに鍼をしたところ、立つことが楽になった。腰の緊張を取るために下腿のツボに鍼をし、痛みをさらに軽減させた。

3診目(2診から1日後)、2診目の直後はかなり楽になったが、通院のために運転しているときに痛みが出てくるとのこと。2診目のツボに加え、手のツボを使うことで前屈が容易になった。

4診目(3診から2日後)、痛みが大幅に軽減され、「ここ最近で一番楽だった」とのこと。車を運転など、同じ姿勢をとりつづけることで痛みが出てくる。上記のツボに加え、足のツボで背部、臀部の緊張を緩めた。

5診目(4診から1日後)、良い状態が続いている。痛みが出ることがあるが、動けなくなることはなく、立ち上がり時に痛みは出るものの、歩いているうちに収まってくる。足のツボに鍼をすることで、背部の緊張を緩和させたところ、腰の痛みが消失した。

6診目(5診から1日後)、仕事に復帰することができた。仕事をしているとき、腰に痛みは出るものの、動けるようになっている。腰の一部に痛みが出るということなので、背中のツボに鍼をしたところ、痛みは消失した。発症当初から痛みが大幅に軽減し、動きもスムーズになっているため、施術を終了して経過をみてもらうこととした。

使用したツボ

ツボのアイコンからツボの詳細が見られます

ツボ名称下に表示されるスコアメーターについて

まとめ

慢性的に腰痛があったものが、ふとしたきっかけで耐えきれない痛みを出すようになったものだと思われる。患者は手作業の多い仕事に従事しているため、背部の緊張も強く、この部位と仙腸関節部の連動に齟齬が生じることで痛みが出ているとの仮説を立た。背部、あるいは背部と連動する部位に刺鍼することで痛みを大幅に軽減させることができた。
腰痛は脊柱に付着する筋の緊張によっても起こるものがある。一つひとつの緊張を確かめ、対応するツボに鍼をすることで痛みを軽減させることができた。発症から比較的短期間で仕事のできる水準まで戻すことのできた例となった。

症例を投稿した鍼灸院:養気院

症例を投稿した鍼灸院

  • 養気院

  • 電話番号

    0270-74-3592

  • 最寄り駅・地域エリア

    群馬県伊勢崎市

  • 定休日

    日曜, 木曜

  • 詳しく見る

精神の症状

泌尿器の症状

目の症状

皮膚の症状

顔面の症状

妊娠中の症状

不定愁訴

口内・口唇の症状

自律神経の症状

アレルギー

神経の症状

関節・筋肉の症状

女性の症状

胸・腹の症状

頭の症状

耳の症状

頭部

顔面部

頚部

肩上部

上腕部

前腕部

手部

手掌部

胸部

肩甲部

腹部

背部

腰部

臀部

大腿部

下腿部

足部

足底部