NEW検査で異常がなかった動悸感 2ヶ月の経過報告
症状
数日前から、胸の中央あたりからみぞおちにかけて「ドクドクッ」と一瞬拍動するような感覚が出現。
感覚としては心臓の位置に近いが、どこが拍動しているのか本人もはっきりしない。
多いときは1日に40回ほど感じることもあり、徐々に回数は減っているが、まだ続いている。
前屈姿勢や食後に出やすい。
内科で心電図検査を受けたが異常はなく、経過観察となったため鍼灸院を受診。
本人は「自律神経が乱れやすい」と話している。
-
来院者
女性
30 代
-
期間
2025年9月 ~ 2025年10月
-
頻度
週2~3回
-
通院回数
9回
施術と経過
左背部から季肋部にかけて筋緊張を確認。
その緊張を緩める目的で施術を行った。
1回目 肘・膝回りに鍼治療を行った。
2回目 治療後は夜までドクドクっとする回数が減少。翌朝は再び出現。
3回目 変化なし。
4回目 前回の治療後から症状がピタリと消失し、1週間その状態を維持。
5回目 昨日・今日と再び出現。特に今朝は多い。
6回目 5回目の施術後は再びピタリと消失し、1週間安定。
その後、8日後に1回出現し、14日後の朝に数回出現。
7〜8回目 症状は続いている。
9回目(10月1日) ほぼ気にならない状態となる。
10月25日時点でLINEにて経過を確認したところ、症状なく安定して過ごせているとの返信を確認。
10月1日の治療後から数えると25日間、症状の再発はみられていない。
使用したツボ
まとめ
胸の中央からみぞおちにかけて一瞬ドクドクっとする感覚を訴えた症例。
左背部から季肋部の緊張を確認し、その緊張を緩める目的で鍼治療を行った。
症状は一時的にピタリと消失する時期を繰り返しながら軽減し、
10月1日の治療後から25日間、安定した状態が続いている。
今後も再発がないか経過を見守る予定である。






