ツボネット ホーム

症例の鍼灸院:鍼灸院ひなた 清澄白河

NEW寝つき悪化と中途覚醒を伴う不眠症状の改善例

   

NEW寝つき悪化と中途覚醒を伴う不眠症状の改善例

医師による診断:不眠症

症状

鍼灸の症例「寝つき悪化と中途覚醒を伴う不眠症状の改善例」(清澄白河)

仕事の多忙により2ヶ月前から不眠の症状が出現した。寝つきの悪さと中途覚醒が主な症状であり、特に平日の睡眠に支障をきたしていた。休日は比較的長時間の睡眠が取れるものの、平日は寝つきに時間がかかり、一度目が覚めると再度眠ることができない状態が続いていた。医療機関にて不眠症の疑いと診断され、投薬治療を受けていたが、最近では薬の効果が減少し、症状が悪化傾向にあった。また、首肩の凝りや全身的な緊張感も伴っており、日中の眠気や集中力の低下により仕事のパフォーマンスにも影響が出ていた。

  • 来院者

    女性

    40 代

  • 期間

    2025年8月 ~ 2025年10月

  • 頻度

    週1回程度

  • 通院回数

    8回

施術と経過

初診時の所見では、首肩部の著明な緊張と可動域制限、浅い呼吸、腹部の反応を確認した。施術では、頭部のツボと手のツボを中心に鍼をした。初回施術後、首の可動域制限の改善と全身の緊張緩和が得られた。2回目以降は、症状と体の状態を確認しながら、同様の箇所を中心に施術を継続した。施術を重ねるごとに寝つきが改善し、中途覚醒後も再度入眠できるようになっていった。計8回の施術で症状は大幅に改善した。

使用したツボ

ツボのアイコンからツボの詳細が見られます

ツボ名称下に表示されるスコアメーターについて

症状スコア

8
1

まとめ

不眠症状に対して、身体の緊張緩和に焦点を当てた施術アプローチが有効であった。特に頭部と腹部への施術により、自律神経の調整が図られ、睡眠の質が改善したと考えられる。薬物療法との併用により、段階的な症状の改善が得られ、日中の生活の質も向上した。本症例では、不眠症状に対する鍼灸施術の有効性が示唆された。

症例の鍼灸院:鍼灸院ひなた 清澄白河

症例の鍼灸院