NEW夕方に増す腰臀部の重さと左脚のしびれ
症状

昨年から腰痛に悩まされており、特にここ数日、立っているのが辛くなってきた。左の膝裏にコリがあり、立ち仕事や家事の際に支障をきたしている。症状は立っている時間が長いと感じやすく、酷い時には左脚がしびれることもある。最近では右の腰も怠く、全体的に腰臀部が重たい。座っているときや朝は症状がないが、夕方や夜、立っている時間が長いと症状が出やすい。昨年、整形外科で「背骨が曲がっているので腰痛はつきものだ」と言われたが、特に治療は受けていない。
-
来院者
女性
40 代
-
期間
2025年5月 ~ 2025年5月
-
頻度
1回通院
-
通院回数
1回
施術と経過
初診時の触診では、反る動きで腰部に痛みが出ること、右の股関節屈曲制限があることが確認された。施術では、まず腰の動きと関連した肘のツボに鍼をし、次に重心バランスと関連した肩甲骨のツボに鍼をした。これにより、腰部・股関節の動作時の痛みが消失した。仕上げに下半身の緊張を取り除く施術を行った。施術後、痛みが消失し、効果を実感してもらえた。その後、症状の再発は報告されていない。
使用したツボ
まとめ
腰痛と左膝裏のコリに対する施術では、腰の動きと重心バランスに関連するツボへの鍼が効果的であった。特に、腰部と股関節の動作時の痛みが消失したことから、これらのツボが症状の改善に寄与したと考えられる。今後も症状の再発を防ぐため、定期的なメンテナンスを行うことが望ましい。立ち仕事や家事での負担を軽減するための生活指導も併せて行うことで、症状の安定化が期待できる。
担当スタッフ
洲崎 和広