NEWしゃがんだ時のひざの痛みと腫れ
症状

初診時の触診では、しゃがむ動作で痛みがあり、大腿外側の緊張が強く、膝が腫れていることが確認された。
初回の施術では、臀部と膝外側のツボに鍼をした。施術後、痛みはほとんどなくなり、しゃがむことが可能になった。
一週間後に再来院した際、「低山を歩いた際には4時間までは痛みが出なかったが、4時間を過ぎると膝の内側に新たな痛みが生じた」との報告を受けた。
二回目の施術では、膝の内側の痛みに対して、膝内側と関連するツボに鍼をした。
-
来院者
女性
60 代
-
期間
2025年3月 ~ 2025年4月
-
頻度
週1回程度
-
通院回数
2回
施術と経過
初診時の触診では、しゃがむ動作で痛みがあり、大腿外側の緊張が強く、膝が腫れていることが確認された。
初回の施術では、臀部と膝外側のツボに鍼をした。施術後、痛みはほとんどなくなり、しゃがむことが可能になった。
二回目の施術では膝の内側の痛みに対して、膝内側と関連するツボに鍼をした。
使用したツボ
まとめ
初回の施術で、臀部と膝外側のツボに鍼をしたことで、しゃがむ際の痛みが大幅に軽減し、日常生活の動作が改善された。しかし、長時間の歩行では新たに膝の内側に痛みが発生したため、二回目の施術では膝内側の痛みに対する施術を追加した。今後は、膝の内側の痛みを改善し、長時間の活動にも耐えられるようにすることが目標である。再発防止のため、定期的な施術とセルフケアの指導が重要である。