膝の痛みでサッカーが出来ない
症状
 
        一週間前、サッカーの練習中に膝の前側に痛みを感じた。最初はサッカーをしたときだけ痛んでいたがケアもせず放置していると歩行動作にも支障をきたし膝の前側がズキズキと痛む。
- 
                    来院者男性 10 代 
- 
                    期間2020年10月 ~ 2020年11月 
- 
                                            頻度週2~3回 
- 
                                            通院回数3回 
施術と経過
膝の動きの悪さ・荷重時の痛みが顕著だった。そこで膝の動きの起点となる臀部のツボ・荷重時のクッション機能をこなす足指のツボに鍼をした。最後に鎖骨にあるツボに鍼をすると歩行時の痛みが解消された。
2回目『体育座りをして立つときに膝の痛みが気になる』とのこと。
背中のツボを使うと一気に解消された。
3回目、『サッカーもできている。調子も良い』とのこと。
同様の施術を行い終えた。
使用したツボ
まとめ
膝の動きの悪さに注目すると臀部の緊張が顕著でありました。そこで、この部に鍼をすることで大幅に痛みを軽減することが出来ました。膝関節は荷重関節であり、他部位からの影響を受けやすい。そのため周辺部の緊張を解くことで膝に掛かる負担も減り動きを改善することが出来ました。
担当スタッフ
洲崎 和広
 
                                     
                                     
                                     
                                    






