ツボネット ホーム

症例の鍼灸院:うめの手鍼灸院

NEW夜も寝られない首から背中の痛み

   

NEW夜も寝られない首から背中の痛み

症状

鍼灸の症例「夜も寝られない首から背中の痛み」(小田急線秦野駅/神奈川県秦野市)

2-3日前に朝起きた時、左右ともに首から背中にかけては痛みが発症。時間経過で右側の痛みは減少したが、左側の痛みが続いていて、特に首の動きや仰向けからの起き上がりなどの動作で痛みが増悪。痛みのため夜間の睡眠が困難な状態であり、日常生活に大きな支障をきたしていた。2~3年前に頚椎症の疑いと診断されており、現在も右の首から肩にかけての張りや痛みが時折発症していた。しびれは認められなかった。初診時の触診では、首および肩甲間部に張りと圧痛が確認され、首の回旋動作や起き上がり動作でズキッとした痛みが誘発された。

  • 来院者

    女性

    50 代

  • 期間

    2025年10月 ~ 2025年10月

  • 頻度

    週1回程度

  • 通院回数

    2回

施術と経過

初回施術では、手や足のツボに鍼を施し、首から背中にかけての全体的な張りや痛みの改善を図った。施術後、首の動きによる痛みは消失し、背中の動作時痛も減少した。翌日には左側の首から背中の痛みはほぼ改善し、夜は寝られるようになった。以前から気になっていた右側の首から肩にかけての張り感が強くなり、2回目の施術では、右側を中心に治療を行った。特に頸椎と頭蓋骨の境界部分に痛みなどの違和感があったため、ふくらはぎと腰のツボに鍼を施した。

使用したツボ

ツボのアイコンからツボの詳細が見られます

ツボ名称下に表示されるスコアメーターについて

まとめ

初回施術で左側の症状は大幅に改善したが、右側の症状が顕在化したため、2回目は右側を中心に施術を実施した。特に頸椎と頭蓋骨の境界部分の違和感に対しては、ふくらはぎと腰のツボへの施術が効果的であった。2回の施術により、さらに睡眠の質が改善され、運動の再開することができ、日常生活の質を向上させることができた症例である

症例の鍼灸院:うめの手鍼灸院

症例の鍼灸院