ツボネット ホーム

症例を投稿した鍼灸院:はりきゅうルーム カポス

NEW横になるとぐるぐる回るめまいが出現

NEW横になるとぐるぐる回るめまいが出現

症状

鍼灸の症例「横になるとぐるぐる回るめまいが出現」(JR品川駅/東京都品川区)

横になるとぐるぐる回るようなめまいがあり、特に左下を向いた際に強く感じるという症状があった。症状は1年前に突発性難聴の疑いと診断された後に残存しており、現在は聴力に問題はないものの、めまいが続いている状態であった。また、左の首肩に強いこりがあり、これがめまいと関連している可能性が考えられた。日常生活では横になる際に不快感があり、リラックスすることが難しい状況であった。

  • 来院者

    女性

    50 代

  • 期間

    2024年6月 ~ 2024年7月

  • 頻度

    週1回程度

  • 通院回数

    4回

施術と経過

初診時の触診では左首肩に著明な緊張が確認された。施術では、まず頸部を全体的に緩める目的で背中のツボに鍼を行い、その後、首肩の気になるポイントに関連が深い部位に鍼を行った。初回施術後には首肩のこりが楽になり、症状の改善が見られた。2回目の施術では首肩の状態はさらに良くなったものの、めまいは残存していた。3回目の施術後にはめまいの回数が減少し、4回目の施術後にはほとんどめまいを感じないとの報告があった。施術期間中に症状の再燃や新たな症状の出現はなかった。

使用したツボ

ツボのアイコンからツボの詳細が見られます

ツボ名称下に表示されるスコアメーターについて

まとめ

本症例では、左首肩のこりがめまいに影響している可能性が高いと考え、首肩の緊張を緩和する施術を中心に行った。施術を重ねるごとに首肩のこりが改善し、それに伴いめまいの頻度も減少した。最終的に4回の施術でめまいがほとんど感じられない状態にまで改善した。症状の改善には、背中や首肩のツボへの鍼が有効であったと考えられる。今後も同様の症状に対しては、首肩の緊張を緩和する施術を優先的に行うことで、症状の改善が期待できる。

症例を投稿した鍼灸院:はりきゅうルーム カポス

症例を投稿した鍼灸院