NEWほぼ毎日ある頭痛が月1〜2回に減少した症例
症状

昔から頭痛の頻度は多かったが、ここ1年ほどはほぼ毎日、頭痛を感じている状態が続いている。
・痛みの部位は、主に後頭部および側頭部
・起床直後から頭痛があり、一日を通して続くことが多い
・市販の頭痛薬をほぼ毎日服用している
既往歴は特になし。
-
来院者
女性
30 代
-
期間
2025年2月 ~ 2025年3月
-
頻度
週1回程度
-
通院回数
4回
施術と経過
これまで頭痛について病院の受診歴はなく、長期間にわたって症状が持続していたため、病院受診も促しつつ鍼治療を開始した。
触診では首肩部の筋緊張が著明であり、神経学的検査では病的反射を認めず、重篤な中枢疾患を疑う所見はなかった。
【2回目】治療後2日間は頭痛薬を服用せずに過ごせた。頭痛はあったが、痛みの強さは軽減していた。
【3回目】前回の治療から1週間後に来院。頭痛は1回あり、頭痛薬はその日のみ服用。
【4回目】さらに2週間後に来院。頭痛は2回あった。
その後、来院は途絶え、気になっていたが、2ヶ月後に当院へ患者さんを紹介してくださった。
そのお礼と合わせてLINEで経過をうかがったところ、
「あれから、頭痛は月に1〜2回くらいです。だいぶ楽になりました。増えるようであればまたお願いします」
との返答をいただいた。
使用したツボ
まとめ
首肩の筋緊張を緩和することで頭痛の頻度が減少したと考えられ、最初の訴えであった“ほぼ毎日の頭痛”からは明らかに頻度が減少しており、一定の改善が見られた症例である。
最終来院から約2ヶ月間、頭痛は月に1〜2回の頻度に安定しており、首肩の筋緊張に着目した介入が慢性頭痛の軽減に有効であることを示唆する。