ツボネット ホーム

症例の鍼灸院:にしだ鍼灸治療院

NEW歩きすぎによる左股関節痛

   

NEW歩きすぎによる左股関節痛

症状

鍼灸の症例「歩きすぎによる左股関節痛」(神戸市須磨区)

普段は車そ利用しているが、2週間前は徒歩で買い物に行った。重い荷物を持って帰った後に痛みが出現。そのうち治るだろうと我慢、放置していたがだんだん痛みが強くなり、3日前には左脚に荷重できない状態になった。

  • 来院者

    女性

    40 代

  • 期間

    2025年10月 ~ 2025年10月

  • 頻度

    週2~3回

  • 通院回数

    2回

施術と経過

初回時点では左脚に荷重すると痛みが強く、破行が見られた。左股関節の内転内旋、外転外旋で痛みが強い。触診を含めても「股関節全体が痛く、どこが痛いかはっきりしない」とのこと。
初回の施術では腰〜股関節全体の緊張を緩めるため、腰と臀部に鍼施術を行い、荷重時の痛みが軽減した。

2回目では荷重、歩行は痛みが軽減しているが股関節の内転内旋、外転外旋痛が残存、触診で恥骨付近に著明な圧痛があったため、同部の緊張を緩めるために下腿部と肘のツボに鍼施術。股関節の運動痛が軽減し、荷重時痛が大幅に改善した。2日後に確認「ストレスなく歩けている」とのこと。

使用したツボ

ツボのアイコンからツボの詳細が見られます

ツボ名称下に表示されるスコアメーターについて

症状スコア

10
1

まとめ

運動不足解消のため少し無理をした、とおっしゃっていました。
普段とは違う負荷が強くかかったため起こった症状と思われます。
段階を追って状態を確認し、症状に合わせたツボを使うことで早期に回復されました。

症例の鍼灸院:にしだ鍼灸治療院

症例の鍼灸院