ツボネット ホーム

症例の鍼灸院:鍼灸院ひなた 清澄白河

NEW人混みやエレベーターでふわふわする目眩

   

NEW人混みやエレベーターでふわふわする目眩

医師による診断:PPPD

症状

鍼灸の症例「人混みやエレベーターでふわふわする目眩」(清澄白河)

人混みやエレベーター内での目眩を主訴に来院。1ヶ月前から発症し、スーパーの陳列を見る際にもふわふわとした目眩を感じていた。PPPDと自律神経失調症の疑いと診断されており、目眩に伴う吐き気や頭痛、目の疲れも併発していた。日常生活において、道を歩く際やエレベーターの使用時に目眩を感じることで行動に制限が生じていた。

  • 来院者

    男性

    30 代

  • 期間

    2025年8月 ~ 2025年10月

  • 頻度

    週1回程度

  • 通院回数

    5回

施術と経過

初診時、首周辺の緊張と可動域制限を確認。目眩と目の疲れに対して、手のツボと足首付近のツボに施術を行った。初回施術後、首の緊張緩和と可動域の改善がみられた。継続施術では、患者の経過を傾聴しながら首周りを中心に施術を実施。施術を重ねるごとに、首の緊張緩和とともに目の疲れの軽減、目眩症状の改善が確認された。5回の施術で大幅な改善に至った。

使用したツボ

ツボのアイコンからツボの詳細が見られます

ツボ名称下に表示されるスコアメーターについて

症状スコア

8
1.5

まとめ

目眩症状に対して、首周りの緊張緩和を主軸とした施術アプローチが有効であった。手のツボと足首付近のツボを用いた施術により、首の状態改善だけでなく、目の疲れや目眩症状の軽減にも効果がみられた。自律神経系の不調が関与する目眩症状に対して、全身的なアプローチと継続的な施術が症状改善に寄与したと考えられる。

症例の鍼灸院:鍼灸院ひなた 清澄白河

症例の鍼灸院