NEWふわっとするめまいと首の痛み
症状

1年ほど前から、首を反らすとズーンとした痛みが出るようになり、徐々にふわっとするような浮遊性のめまいも感じるように。
長時間の立ち仕事や前かがみ姿勢が続くと悪化。
仕事中、ふとしたタイミングで後頭部の違和感や不安定感が気になるとのこと。
また、肩から首にかけての重だるさや、時折頭痛(後頭部付近)も併発。
過去にマッサージを受けることもあったが、一時的な効果にとどまっていた。
-
来院者
男性
40 代
-
期間
2025年8月 ~ 2025年8月
-
頻度
週1回程度
-
通院回数
2回
施術と経過
初回は、首を後ろに倒したときに症状が強く出ることから、頚部〜上背部の緊張に注目。
特に左右の肩甲骨内側〜背骨付近にかけての過緊張が確認されたため、背中・肩まわりのこわばりをゆるめる施術を中心に行った。
施術後は首の動きがスムーズになり、「後ろに倒す動作がしやすくなった」とのこと。
2回目の施術では、「めまいはかなり軽減してきた」「肩から首の重だるさが少し残る」という報告。
前回とは異なる視点から、肩甲骨の外側・肩上部〜頭のつけ根にかけてアプローチを変更。
施術後は、首・肩の軽さと、めまいの頻度減少を実感された。
めまい症状が再発した際は早めの受診をすすめ、施術を終了とした。
使用したツボ
症状スコア
まとめ
首の痛みとめまいが併発するケースでは、頚部の筋緊張だけでなく、肩・背中・頭部とのつながりを丁寧に読み解くことが重要です。
この方の場合、肩甲骨内側や背中のこわばりを緩めたことで、頚部の動きが改善し、結果的にめまいも軽減されました。
「ふわっとする」「ぐらつく感じがする」といった不安定感は、日常生活にも支障をきたすものですが、原因となる体の緊張を取り除くことで、少しずつ楽になっていくことが多いです。
担当スタッフ
山岡 凌