NEW左肩後面の痛みと日常生活への影響
症状

すのさき鍼灸整骨院(東室蘭駅)
主訴は左肩の痛みであり、症状は1週間前から始まった。手を挙げて横に下ろす運動中に痛みを感じるようになり、特に左肩後面に強い痛みが現れた。動作時に痛みが強く、日常生活では服を着替える際やストレッチができない状況である。また、肩のコリがいつもより強く感じられる。これまで医療機関での診断や治療は受けておらず、痛みの影響で日常生活に支障をきたしている。
-
来院者
女性
40 代
-
期間
2025年3月 ~ 2025年3月
-
頻度
1回通院
-
通院回数
1回
施術と経過
初診時の触診では、左肩甲骨外縁および腋窩にかけて強い緊張が見られた。施術では、まず腕のツボを使用し、腋窩・脇の方に痛みが移動した。その後、関連する股関節のツボを使い、肩甲骨上外縁に痛みが残ったため、親指のツボに鍼を施したところ、痛みが解消された。初回施術後、動作時の痛みが消失し、症例者は満足した様子であった。施術は1回で完了し、症状は完全に改善された。
使用したツボ
まとめ
今回の症例では、左肩の痛みが運動中に発生し、日常生活に支障をきたしていた。施術においては、関連するツボを用いることで痛みを効果的に解消することができた。特に、親指のツボに施術を行ったことが痛みの改善に寄与したと考えられる。この症例から、肩の痛みには関連する部位のツボを用いることが有効であることが示唆された。今後は、再発防止のためのストレッチや運動指導が重要である。
担当スタッフ
洲崎 和広