ツボネット ホーム

症例を投稿した鍼灸院:鍼灸院ひなた 清澄白河

NEW肩の痛みと母指の痺れに腹部症状が関与した一例

NEW肩の痛みと母指の痺れに腹部症状が関与した一例

症状

鍼灸の症例「肩の痛みと母指の痺れに腹部症状が関与した一例」(清澄白河)

左肩前側の痛みと左母指の痺れを主訴に来院。肩の症状は安静時には痛みがないものの、腕を後ろに持っていく動作や物を取ろうとする際に痛みが出現する。母指の痺れは物に触れた時に感じる状態であった。また、首を右に側屈した際に左肩に痺れに近い痛みが確認された。加えて、便秘傾向があり食後の腹部膨満感も伴っていた。これらの症状により、仕事中のタイピング作業に支障をきたし、肩の痛みによるストレスを感じている状態であった。

  • 来院者

    女性

    30 代

  • 期間

    2025年4月 ~ 2025年6月

  • 頻度

    週1回程度

  • 通院回数

    8回

施術と経過

初回施術では、首の動きと肩の痛みの関連性を考慮し、背中のツボと肩甲骨周辺のツボを中心に施術を行った。その結果、肩の軽さと首の動きに伴う痺れのような痛みの緩和が得られたが、母指の痺れには変化が見られなかった。2回目以降は肩、首、指への施術を継続したが、一時的な改善と症状の再現を繰り返す状態が続いた。4回目の施術で腹部症状にも着目し、お腹への施術を併用したところ、症状全体の大きな改善が見られた。その後、肩の痛みと母指の痺れは着実に改善し、計8回の施術で大幅な改善に至った。

使用したツボ

ツボのアイコンからツボの詳細が見られます

ツボ名称下に表示されるスコアメーターについて

まとめ

肩の痛みと母指の痺れに対して、当初は局所的な施術アプローチを行ったが、十分な改善が得られなかった。しかし、消化器症状にも着目して腹部への施術を組み合わせたことで、症状の大幅な改善につながった。この症例では、局所症状と内臓症状の関連性を考慮した総合的なアプローチの重要性が示唆された。また、症状の改善が一時的なものに留まる場合は、別の要因を探索することの必要性も確認された。

症例を投稿した鍼灸院:鍼灸院ひなた 清澄白河

症例を投稿した鍼灸院