ツボネット ホーム

症例を投稿した鍼灸院:宮島治療室

NEW軽い動作で息切れする喘息症状の改善

NEW軽い動作で息切れする喘息症状の改善

症状

鍼灸の症例「軽い動作で息切れする喘息症状の改善」(竹ノ塚 舎人公園/足立区)

3年前に気管支喘息の診断を受け、薬でコントロールしていたが、最近になって薬を飲んでも症状が出るようになった。軽く体を動かすだけで息切れがし、夜間には咳が出て眠りが浅くなる。現場仕事に支障をきたし、日常生活にも影響が出ている。7年前にリウマチの診断を受けており、自己免疫疾患との関連も考えられる。耳鳴りも併発している。

  • 来院者

    男性

    50 代

  • 期間

    2024年12月 ~ 2025年3月

  • 頻度

    週1回程度

  • 通院回数

    10回

施術と経過

初診時の触診では、肩甲骨間、肋骨上、肋間の緊張、手の握りにくさ、指の圧痛が確認された。施術は、手の握りにくさと関連する肋骨上、肋間、背中、臀部、手足のツボに鍼を行った。初回施術後、その場では変化が感じられなかったが、帰宅後に仕事をしてみたところ、動いても息切れが少し楽になっていたと報告された。2回目の施術後には夜間の症状も改善が見られた。3回の施術で手の握りにくさと圧痛はほぼ解消し、日常生活に支障がなくなった。症状は楽になったが、不安が残っていたため、計10回の施術を行った。症状の再燃は一度のみで、すぐに改善した。

使用したツボ

ツボのアイコンからツボの詳細が見られます

ツボ名称下に表示されるスコアメーターについて

まとめ

鍼施術により、手の握りにくさや前腕の緊張、喘息症状の改善が見られた。リウマチとの関連も考慮し、肋骨上や肋間のツボへの施術が効果的であった。今後も症状の再燃を防ぐため、定期的な施術を継続することが望ましい。リウマチとの関連性を考慮し、全身のバランスを整える施術が重要である。

担当スタッフ

宮島 広介

症例を投稿した鍼灸院:宮島治療室

症例を投稿した鍼灸院

  • 宮島治療室

  • 電話番号

    090-7944-4327

  • 最寄り駅・地域エリア

    竹ノ塚 舎人公園/足立区

  • 定休日

    日曜, 祝祭日

  • 詳しく見る