ツボネット ホーム

症例を投稿した鍼灸院:鍼灸院ひなた 清澄白河

NEW左手指から腕にかけての断続的な痺れの改善例

NEW左手指から腕にかけての断続的な痺れの改善例

症状

鍼灸の症例「左手指から腕にかけての断続的な痺れの改善例」(清澄白河)

左手指から腕にかけての痺れが1年前から発症している。症状は常にではないが、1日の中で何回も感じることがある。日常生活や仕事に大きな影響はないが、気になる程度である。整形外科や接骨院で首が原因の疑いがあると診断され、治療を受けたが改善しなかった。首の動きに制限があり、特に左回旋動作に制限が見られるが、首の動きによって痺れが出ることはない。

  • 来院者

    女性

    30 代

  • 期間

    2025年4月 ~ 2025年5月

  • 頻度

    週1回程度

  • 通院回数

    4回

施術と経過

初診時の触診では、首の左回旋動作に制限が確認された。痺れに対して背中のツボを使用し、首を緩めるために手のツボを使用した。初回施術後、首の動きの緩和が見られ、痺れは常にではないため、次の診療まで様子を見ることにした。2回目以降も同様の施術を行い、首の動きが良くなるとともに痺れを感じる日が減少し、4回の施術で大幅な改善が見られた。施術期間中に症状の再燃や新たな症状の出現はなかった。

使用したツボ

ツボのアイコンからツボの詳細が見られます

ツボ名称下に表示されるスコアメーターについて

まとめ

左手指から腕にかけての痺れに対して、背中と手のツボを用いた施術が効果的であった。首の動きの改善が痺れの緩和に寄与したと考えられる。整形外科や接骨院での治療では改善が見られなかったが、鍼灸施術により症状が大幅に改善したことから、今後も同様のアプローチが有効であると考えられる。予後は良好であり、再発の可能性は低いと見込まれる。

症例を投稿した鍼灸院:鍼灸院ひなた 清澄白河

症例を投稿した鍼灸院