PC作業での首の痛み
症状

1週間前から仕事でパソコンを使う時に首が痛い状態が続いていて、日に何度も塗り薬を塗っている。
デスクワークで一日中パソコンを使用するため、痛みで仕事に集中できず困っている。
家でもスマホなどのタブレット、パソコンを使用している。
-
来院者
男性
40 代
-
期間
2021年6月
-
頻度
週2~3回
-
通院回数
3回
施術と経過
痛む動作と部位を確認すると、下を向いた時に左の首から肩甲骨、右の首が痛むことがわかった。
初回 広い範囲で痛みがあったため、触れて圧痛・硬結がある部分を探しそこを和らげるために右の背中と左の肘に鍼をした。
2回目 前回施術の翌日は午前中は痛みが出なかった。午後からは痛みがでるようになってしまったが、塗り薬は一度塗っただけで過ごせた。
右首の痛みは無くなり、左の首~肩甲骨の痛みが残っている。
臀部からふくらはぎまで確認し特に緊張している部分があったためそこへ鍼をした。
3回目 初回時に比べると痛みが10→3まで減っている。塗り薬は塗らなくても良くなっている。
2回目と同様に施術をした。
施術の翌日から、痛みがなくなったと報告をいただいた。
使用したツボ
まとめ
デスクワークの方は一日長時間椅子に座っていることが多いため、臀部の筋肉の緊張が強くなっていることがある。
そのために骨盤の動きが悪くなり、背中~首の動きがスムーズにいかなくなってしまったのではと考えられる。